ようこそ『窓のそと』へ!

ここは、心の病で外出できないワタシの小さな世界の、小さな小さな幸せ写真と
写真を見て心に浮かんだ、短い詩のブログです。

記憶を失った経験を持つワタシの目には、どんな小さな一瞬もかけがえなく、いとおしく映るのです。

いつかまた楽しく外に出れるようになりたいと、祈りながら
カメラ片手に、何か見つけては窓の外に出る。
そんな、小さな努力を重ねる日々。
何時か忘れてしまうような小さな記憶をちょっと書き残しておこうかなと思います。

どこかで誰かが見て、ふっと微笑んで、ほっとしてくれたら最高にうれしいです。(*´▽`*)

このブログを励みにして一歩でも外に出れるようになりたい!!

応援してくれますか??




※saoよりお願い※
ここに掲載されている写真や詩、文章は勝手に使用しないでくださいね。
文章も写真も心をこめて大切に作っていますので^^
著作権は放棄していません。
もし何かに使いたい場合は、必ずメールでお知らせください。
お願いいたしますo(*_ _)oペコッ
クリックすると大きいサイズの写真が見れます。
saoの書く詩だけを読んでみたいと思う方は、 ◆詩の目次◆へお進みください♪


ブログランキングに参加しています! 1日1回クリックしていただけると、元気とやる気出ます♪よろしくお願いしますo(*_ _)oペコッ
応援してくださる皆さん、心より感謝しています!いつもありがとうございます。
アルファポリスは、出版を目指す人や創作系サイトのランキングのようなものです。
応援よろしくお願いいたします!o(*_ _)oペコッ

*ブログ村*(写真詩にお引越ししました)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真詩へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ

*fc2ランキング* *人気ブログ* 人気ブログランキングへ *くつろぐ* ブログランキング【くつろぐ】
*アルファポリス* *アルファポリス市民*

2014年05月05日

写真詩集できました!のお知らせ!

お久しぶりです。

このブログのこと、ワタシのこと覚えていらっしゃいますでしょうか??
写真詩はoutside my window**というブログで今も続けております。

闘病のこと、悲しかったこと、嬉しかったこと書きたいことは山ほどあるのですが、まず、お知らせです。

フォトアルバムサービスを使って作った、写真詩集『わたしのまどのそと outside my window*』が、出来上がりました。
""ハ(´▽`*) パチパチ♪
140321_1615~01.jpg


本は、文庫本サイズでソフトカバー、ビニールカバー付き。
ページ数は62ページで、薄いノートの様な感じです。
詩は26篇収録。

◆目次◆
・人と人、時と時 ・手 ・空に何かを描けるとしたら 
・大きなものを、失いました。 ・チカラ ・蜘蛛と雲 
・あそぼ ・きれい ・お泣きなさい ・会話 
・ちるちる さくら ・梅雨 ・すいか ・やすめ 
・踊るちょうちん わらう女の子 ・話そう 
・祭りの音 -まつりのね- ・秋の行進 ・ふゆのき 
・まどは、あけない ・愛がある ・いつでも何か見えるもの
・忘れたものの、おとし物 ・ひとりじゃない 
・しなやかにつよく ・めぐり
140321_1616~01.jpg 140321_1617~01.jpg


もし、この写真詩集を有料でも欲しいという方がいらっしゃいましたら、こそっと右の◆小人のメール配達サービス◆からメッセージをください。
こそっ ] _・) (笑)

価格は、春のお花のポストカード2枚つきで、1000円。送料82円となります。

料金は、ゆうちょ銀行振り込みあるいは、現金書留の先払いで、お願いしております。
オーダーをいただいてから作ってもらうので、お届けに2週間ほどかかるかもしれません。

もちろん個人情報は、悪用しません!!

メッセージには、お名前、メールアドレス、写真詩集購入希望であることを必ず書いてください。

以上でございます。

もしよろしければ、メッセージよりご連絡ください。
心よりお待ちしております。o(*_ _)oペコッ


拍手する




posted by sao at 00:15| Comment(1) | デキゴト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月24日

病院に行きはじめた話

うめのはな



久しぶりの更新です。
2013年がやってきて、もう55日が過ぎました。

遅くなりましたが、一応言わせてください。
明けましておめでとうございます。

今年は年賀状を作れず、年を越えて腰痛と闘っておりました。

毎日寒いですが、皆様、風邪とかひかれていませんか?
ワタシは、つい1週間前にダウンしました。


2012年に起きたたくさんのことは、今ここで書きはじめると長くなりそうなので、また次回にしましょう。


2013年に始めたこと。
メンタルクリニックに通い始めた!!
病院に通うのは13年以上ぶりです。
やっとやっと、行くことができたのです。
泣けるぐらい嬉しいこと。
2週間に1回、4回通いました。
誰かに助けてもらおうとやっと思えたし、一人で母親の支えだけで自分と向き合い闘い続けてきた自分を少し休ませてあげられるような感じでもあります。
少し軽くなった。
いや、かなり軽くなりました。
逆に人に自分を見せる不安もあります。


病気が良くなるって難しい。
良い方に向きはじめたら、常にハッピーなわけはなく、良くなるのにも、痛みが伴う。
今までの一人での闘いを耐えぬき守ってくれていた鎧が、はがれていくよう。
正直怖い。
表面上良くなっているように感じても、中身の膿がでてないことが良くわかります。
これ以上努力するのはしんどいとも思う日もある。
(´・ωゞ)ゴシゴシ
でも、そんなもん、一人闘って自分と向き合いつづけたここ十数年の時間を思えば、へっちゃらだ!とも思える。
毎日窓から空を見る生活は、ほんと苦しい日々でしたから。(楽しいことがなかったわけではない)
きっと『時』が来て、脱皮をするのでしょう。


これまでの苦しみと何より違うのは、楽しみが見えること。
外に出る楽しみ、人と出会う希望、facebookを通じて過去の友人とつながる喜び、再び自分の写真や詩を色々な人に見てほしいという欲求。
そう、最近、facebookにハマっています。


好奇心は消えていない。

立派なカメラもある♡(*´▽`*)
原宿も池袋も、ウィッグではなくニット帽で出かける勇気もある。(悪性脱毛症なので)
ワタシは些細なことに楽しみや幸せを見出せる。
会釈や挨拶をする人の笑顔からも、パワーをもらえる。
失敗も前に進むパワーに変えられる。
だからきっと、大丈夫だと思う。


気が弱るのは当たり前!
まだはじまったばかりだから、焦るな。

『生まれて来れた』ってスゴイ事なんだから。

発作の回数増えたって何だ!頑張っている証じゃないか。

と自分に言い聞かせている所です。



写真は、1月30日に撮った梅の花です。

そんなご報告です。


拍手する



にほんブログ村 ポエムブログ 写真詩へ 人気ブログランキングへ
↑ ブログランキングに参加中です。
1日1回クリックしていただけると、元気とやる気が出ます♪
応援よろしくお願いしますo(*_ _)oペコッ
posted by sao at 23:26| Comment(1) | デキゴト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月25日

メリークリスマス!



クリスマスカード2012


メリークリスマス!

お久しぶりです。
お元気ですか??

クリスマス寒気・・・。毎日寒いですね!(((( ;゜ー゜)))

ワタクシ、今腰を痛めております・・・。この気忙しい暮れに。
泣きたくなります。
でも、1年頑張った証の痛みだと、相変わらず前向きに考えています。(*´▽`*)

ホント、今年は色々あった。
良い事も悪いことも。
自分を見失ったり、酷く落ち込んだ時期もあったし。
必死に必死にコツコツと歩んだ時もありました。
大きく二歩も三歩も四歩も前進した年でした。

今日、腰痛に顔をゆがめながらも、嬉しいことが一つありました。
母親にお茶を入れてあげられたこと。
ずーっとずーっと、申しわけなく思ってた。
いつも淹れてもらってばかりで。
いつか「お茶入れようか?」と自然に言えるようになるのが10年来の願いでした。
今日やっとそれができて。
自分で入れた玄米茶を飲みながら、ふーっと涙が湧いてきました。
うれしかったなぁ〜。おいしかったなぁ〜。

心の病といわれる病気は、誰でもなる可能性がある病気で、人によって症状がかなり異なります。
ワタシは記憶を奪われて(今は思い出しています。)、子供でも出来るような日常の小さな行動さえも奪われてしまった。
心は、弱い人間だけが病むのではないのです。
耐えて耐えて、頑張って頑張ってということができる強い人間も、ふと無理に気付いた時、糸が切れたように病を抱えてしまいます。
人は弱くて強いから。

頑張っている自分を見失わないでね。
自分を休めてあげることを忘れないでね。
自分自身を認めてあげることを、信じてあげることを、恥ずかしがらないでね。

どうぞよいお年を!

sao

P.S. カードの写真は12月に一人で原宿・表参道方面に行った時に撮った写真です。
まだ人と深く接するのは怖いですが、街中には行けるようになりました♪ v(*´▽`*)v


拍手する


ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】

↑ ブログランキングに参加中です。
1日1回クリックしていただけると、元気とやる気が出ます♪
アルファポリス(大きめのバナー2つ)は創作系のランキングのようなものです。

応援よろしくお願いしますo(*_ _)oペコッ
posted by sao at 23:33| Comment(0) | デキゴト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月31日

元気だよ♪

お久しぶりです!!

お元気ですか??

この夏もすごーく暑くて、やる気がしない日が1ヶ月以上続いたり、寝込んだり、文章が書けなくなってしまったり、色々ありましたが、ワタシは元気で〜〜す。ヾ(○´▽`)ノ
省エネモードで低空飛行ながらも、今日も飛んでいます。

今年の1月28日に『驚くべき素晴らしいこと』が起きてから今日までの事をザクザクっと整理して記しておきたいと思います。


・『驚くべき素晴らしいこと』でいただいたお金で念願の一眼レフを買ったよ♪

・携帯電話デビューしたよ♪


・お友達と待ち合わせしてお食事(おしゃべり)したよ♪


・ワタシの事を小さい頃から知っている近所のおばあさんのうちに一人で遊びにいたよ♪


・妹と一緒にお出かけする仲に戻れたよ♪


・バスを乗り継いで片道約1時間の場所に行けたよ♪


・妹の旦那さん(今年の3月に結婚)とも一緒に食事をしたり、普通に話したり出来るよ♪


・たま〜に、カメラ散歩とかするよ♪


・徒歩で近所のスーパーに買い物に行けるようになったよ♪


・夏の暑い日でも自転車で外出できるようになったよ♪


・家事の手伝いの割合を少し増やせるようになったよ♪


・オリンピックが最高に最高に楽しかったよ♪


・ワタシ、来年おばちゃんになるよ♪



 

次のページへ→
posted by sao at 23:20| Comment(0) | デキゴト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月29日

思わぬ出来事によって動きだしたこと


支える手、支えない手

ホントウの豊かさとは、
諦める気持ちと、諦めない気持ちの
間にあるものだと 思います。

その両方をうまく使いつつ
自分の人生を楽しめたら、
自然と豊かさや 心のゆとりが
生まれると 思います。

flower

もう2月も終わりますね。。。
風邪がはやっているようですが、皆様お元気ですか?
ワタシは、年末からダルさがとれず、22日からは激しい吐き気と胃の違和感におそわれ、数日間寝込んでおりました。
まだ、完全に治ってはいませんが、だいぶ普通に食事を食べれるようになり、今日は久しぶりにパスタを食べました♪

昨日(28日)、びっくりすることが起こりました!( ゜д゜)
あまり深く思い悩まず、さらっと本心を書いた一つの投稿がグランプリに選ばれたらしく、賞金をいただきました。
テーマは『ホントウの豊かさ』。
年末にTOKYO FMが公募していて、ライフマイルというお小遣い稼ぎサイトを通じて知り、ポイント欲しさに投稿しました。
『ホントウの』というのが難しいテーマだなぁと思いながら、少し悩んでこの先の目標にしたい事を書いてみました。

「豊かさとは諦める気持ちと諦めない気持ちの間にあるものだと思います。
その両方をうまく使いつつ自分の人生を楽しめたら自然と豊かさや心のゆとりが生まれると思います」

さらっと書きすぎて、句読点すらないよ。(ノω`;)ペチッ

豊かさとか幸せって、楽しい中だけでなく、苦しみの中にも生まれると思います。
苦しさや厳しさの中でも喜びや感謝を見出せた時、人は本当の意味で強くなると思う。
子供の頃から足が悪く、12歳で悪性脱毛症になり、過食症になり、18歳で一時的な記憶喪失になり、今もひきこもりや心の病と闘っているワタシは、沢山の『あきらめ』と沢山の『あきらめない気持ち』と共に進んでいます。
両方があってうまくいく。
『あきらめ』って悪いことにとらえられがちですが、次に進むための区切り、深呼吸のようなものだとも思います。
正直、『あきらめない気持ち』だけだったらここまで進んでこれていないだろうな。
一般的に言われる幸せは体験していない物が多いけれど、ワタシなりの沢山の幸せの中で生きていると、今は胸をはれます。
このテーマ、人の数だけ答えがありますね♪

グランプリに選ばれたことは、今日プレゼントが届いて知りました。
開けるまで、ダイレクトメールか何かだと思ってた!
開けても、抽選で当たったのだと思っていました。(ノω`;)ペチッ
まさか、1万1377通のメッセージからパーソナリティーの方に選んでいただけたとは・・・。
あたたかく優しいメッセージが多い中、こんなやさぐれた言葉を選んでくださった松任谷正隆さんに感謝いたします。
小中高生の時、ラジオも欠かさず聴くほどユーミンの大ファンだったので本当に嬉しい。(はじめて行ったコンサートがユーミン)

昨年末、分割払いで一眼レフを購入することを決めたのですが、思わぬ出来事で購入資金が集まってしまいました。Σ(・艸・*)
こんなことあるのですねぇ〜〜。
すごいなぁ・・・。これからも調子に乗らず、頑張ります!

今日は1日中、カメラ情報集めをしていました。
ミラーレス一眼と一眼レフで悩むけれど・・・。ここは攻めたい気がする。
ここで妥協したら、今までと同じよねぇ。
今のワタシに操れるのは、ミラーレス一眼かもしれないけれど・・・一旦自分らしい写真が撮れなくなったとしても、重さに苦戦したとしても、色々学びながら長くつきあえるカメラを買いたい。
今のワタシなら、めげずに写真を続けられるんじゃないかな・・・?という気もする。(自信なげ)

あぁ、ホント信じられない。(笑)
今日起きて第一声は、「テーブルの上にTOKYO FMの封筒ある?」でした!!(笑)
何度つねっても痛いんだけど、すっごい長い夢だったらどうしよう。。ドキ(o゚Д゚o)ドキ
(↑まだ言ってる)
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/06/029/index.html

明日が良い一日でありますように!(´▽`)ノ


拍手する


にほんブログ村 ポエムブログ 写真詩へ 人気ブログランキングへ
↑ ブログランキングに参加中です。
1日1回クリックしていただけると、元気とやる気が出ます♪
応援よろしくお願いしますo(*_ _)oペコッ
posted by sao at 22:40| Comment(1) | デキゴトアルバム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月08日

新年のごあいさつ(写真詩カード)


新年のご挨拶

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!

お元気ですか??
もう新しい年になって1週間が過ぎたのですね。
クリスマス以降、時の流れがすごく早く感じます。
去年の出来事を書きのこす予定が、気忙しかった上に、1日日付を間違えていて(28日だと思っていたら、29日だった!^^;)最低限の事をこなすのが精いっぱいでした。

体と頭がだるい日も続いていたため、7日にやっと『新年のご挨拶カード』が出来上がりました。
去年震災直後に作った詩と2009年6月に撮った写真で、初の写真詩カードを作ってみました。
近所の人と笑顔であいさつを交わしたり、電車で席を譲ったり、誰かを気遣う、思いやる。
そんな、ささやかでも温かい気持ちが巡る様子を詩にしました。

ワタシは最近よく耳にする『偽善』という言葉が嫌いです。
本物の『偽善』だけでなく、純粋な思い、優しささえも、否定されてしまうような言葉だから。
人の心の中なんて、誰もわかりません。
人に手を差し伸べる時って、頭で考えるより、心に何かが湧きあがってくる方が多い気がします。
どんな小さなことでも「ありがとう」と言ってくれる人がいる。
どんなに心を込めて行動しても、悪い方に勘違いされてしまう場合もある。
難しいですね。。
ニューイヤーカード2

もう一枚、全く正反対なデザインのカードを。
去年撮った紅葉の写真が扇のように見えたので、コントラストなど少し加工して作りました。

苦しくても、『幸せだな』とか『ありがたいな』という気持ちを多く思い浮かべられる年になるといいなと思います。
皆様も元気でありますように。

マイペースすぎるワタシですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!o(*_ _)oペコッ

*sao*

拍手する

にほんブログ村 ポエムブログ 写真詩へ 人気ブログランキングへ
↑ ブログランキングに参加中です。
1日1回クリックしていただけると、元気とやる気が出ます♪
応援よろしくお願いしますo(*_ _)oペコッ
posted by sao at 23:15| Comment(1) | デキゴト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月24日

メリー・クリスマス♪(近状報告)


メリー・クリスマス!イブ!

お久しぶりです。o(*_ _)oペコッ

皆様、お元気ですか??

恒例のクリスマスカード作りがどうにか終わったので、大好きなフィギュアスケートを見ながらの更新です。
今年も残りわずかですね。早いです。(。-ω-)
痛いデキモノが出来たり、母が体調を少し崩したため家事の手伝いの割合を増やしたりと、気忙しい日々を過ごしています。
まだ年賀状作ってないよぉ。。。
葉書は11月の終わりに買ったんですけど、インクが危ないかもしれない。(笑)

今年のクリスマスカードは、写真を使わずに作ってみました。
クリスマスカード2011
毎日寒い日が続きますが、心温まる小さな幸せが皆さんにいっぱい降りますようにという想いを込めて。

年内に、大都会にお出かけしたことと、いつもと違う場所に紅葉を見に行ったお話をここに記そうと思っています。
いつもは近くの大きな公園に紅葉を見に行きますが、今年は少し遠くに行きました。
まだ写真の整理が終わっていません・・・(´∀`;) がんばります!

1年の疲れが出る頃なので、皆さんどうぞお体を大事にしてくださいね。
体が辛い方は、来年へのパワー充電だと思ってゆっくりお休みください!

それではまた!
良いクリスマスと、連休を!(*´▽`*)v

sao

拍手する

outside my window**←写真詩の展示場の方も是非見にいらしてください。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真詩へ 人気ブログランキングへ
↑ ブログランキングに参加中です。
1日1回クリックしていただけると、元気とやる気が出ます♪
応援よろしくお願いしますo(*_ _)oペコッ
posted by sao at 22:19| Comment(0) | デキゴト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月17日

窓をあけて(写真詩+日記)

窓

しめきった窓をあけて、
天気ごと 入れ替えよう。

わたしの心は まだ
雨空のままだから。


泣き腫らした 心では
空はとても眩しくて、
わたしと違いすぎて
辛いだけ、だけど。


せめて雨がやんで
曇り空になったら・・・。
そう願っているだけでは、
雨はやんではくれない。


人にとって簡単なことが
わたしには、勇気がいる。
呼吸をして。
どうしたいのか、思い浮かべて。


しめきった窓をあけて、
天気ごと 入れ替えよう。

空が歓迎しなくても
わたしから、解けに行こう。


拍手する


次のページへ→
posted by sao at 00:34| Comment(0) | 空の記憶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月02日

新しい写真詩たち(リンク)


ご無沙汰しております!saoです。
もう8月・・・。皆様お元気ですか??

こちらのブログには、病気のことや今思うことなど書きたいことがいっぱいあって、それを書いてから新しい詩を載せようと思っていたら。。。(; -ω-)
2ヶ月以上経ってしまいました・・・orz
この夏は体調がすぐれず、寝て過ごしていることも多いんです・・。(・ω・`)シュン
精神的にも変化の年のようで、必死にもがいています。
負けませんよ!(p`・Д・)pファイトッ

その間も、たまーに新しい写真詩ブログ(outside my window**)の方に詩を載せていました。
本当は、一つ一つをこちらのブログでも載せる予定でしたが、数が多くなってしまったので、リンクを貼ることにしました。
古い順に並べますね。

・ PickUP!していただいたのに・・ (2011.05.30 | お知らせ)
・ 詩のない写真◆朧月と朝焼け  (2011.06.02 | 詩のない写真) 
・ ねえ、セコイアじいさん (2011.06.07 | 草や花の詩)
・ ねむれぬ夜のおまじない (2011.06.12 | ココロの詩) 
・ お泣きなさい (2011.06.14 | ココロの詩) 
・ 詩のない写真◆雨と紫陽花 (2011.06.17 | 詩のない写真) 
・ しってるよ。(父の日) (2011.06.19 | こどもの情景) 
・  (2011.06.21 | ココロの詩) 
・ たいくつ (2011.06.25 | ココロの詩) 
・ 梅雨 (2011.06.26 | 情景の詩) 
・ おかあさん記念日 (誕生日) (2011.07.06 | ありがとうの詩) 
・ うえをむいて (2011.07.11 | ココロの詩) 
・ ちいさな ぎせい (2011.07.25 | ココロの詩) 
・ 毎日 育っているんだよ (2011.07.28 | 希望の詩) 

『ねむれぬ夜のおまじない/窓のそと版』『お泣きなさい/窓のそと版』『しってるよ。/窓のそと版』『梅雨/窓のそと版』『毎日育っているんだよ/窓のそと版』は以前このブログにも載せた詩の再掲です。
と『梅雨』は写真が変わりました。
『ねむれぬ夜のおまじない』と『お泣きなさい』は写真と内容も一部書き替え、生まれ変わりました。
お時間がある時に、見ていただけると嬉しいです。

近いうちに、近状報告をしたいと思います。

o(*_ _)oペコッ

明日が良い一日でありますように!(´▽`)ノ


拍手する

にほんブログ村 ポエムブログ 写真詩へ 人気ブログランキングへ
↑ ブログランキングに参加中です。
1日1回クリックしていただけると、元気とやる気が出ます♪
応援よろしくお願いしますo(*_ _)oペコッ
posted by sao at 23:56| Comment(2) | デキゴト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月27日

しなやかに つよく(詩+理想の人生の話)

しなやかに つよく

どれだけ迷ってもいい
どれだけ悩んでもいい

悩まない人生なんて
きっと、ひどく つまらない。

ただ
ぽきっと折れないように。
やわらかく そして しなやかに。

揺らしていった その風の
力を借りて また起き上がる。

拍手する

次のページへ→
posted by sao at 23:59| Comment(1) | 草花の記憶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。