地面をふむと
優しい音が広がりました。
地面を持ち上げると
黄色がいっぱい舞いました。
母さん、見上げると
空がちらちら真っ赤でした。
母さん、抱き上げてくれると
真っ赤が近くに見えました。
母さん、笑うと
真っ赤もかさかさゆれました。

紅葉を見るお母さんと赤ちゃん。
タイトルは、『幼い日に見た紅葉』という意味を込めました^^




↑ ブログランキングに参加中です。
1日1回クリックしていただけると、元気とやる気が出ます♪
応援よろしくお願いしますo(*_ _)oペコッ
名前:sao
年齢:知りません( *´艸)
出身地:東京ののんびりした処好き
音楽ジャンル*洋楽/邦楽/ジャズ/クラシック
音*BumpOfChicken/MonkeyMajik
映画*ミュージカル/赤毛のアン/秘密の花園
本*児童書系ファンタジー、金子みすゞ
絵*ミュシャ、ルノワール、いわさきちひろ
キャラクター*チャーリー・ブラウン
食べ物*茶碗蒸し/寿司/じゃがいも
甘味*チーズケーキ/ミルクレープ/水羊羹
俳優*瑛太/佐々木蔵之助/山本耕史
女優*上野樹理/小林聡美/樹木希林
◆別館◆
◆twitter◆
ぼつぼつとつぶやき中。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
誰かの「幸福」が、誰かに「幸福」を思い出させる。
こんな風に、つながってゆく「幸福」もある。
だからこそ、一番大切なことは、自分を「幸福」にしてあげること。
自分が「幸福」でいられたなら、その「幸福」はきっと、誰かの「幸福」へとつながっていくはずだから。
……な〜んてね、自分が「幸福」だったと気づく以前のわたしなら、同じ写真を見ても、弟への苛立ちしか感じられなかったろうと思います(^_^;)
他人に向けているはずの怒りが、実は一番、自分自身を傷つけている。
同じように、自分自身を責める気持ちは、他の誰かを傷つけてしまう。
だからこそ、自分が「幸福」でいることが大事。
ありのままの自分を認め、愛してあげることが大事。
それはそのまま、別の誰かを愛することにつながっていくはずだから。
そのことに気づけた今、わたしはとても「幸福」です(^_^)
幼い日、母が病弱だったから一緒に散歩した記憶ないです。
自分にも子供がいないから(今のところ)、いいなぁと思いますね。
とてもこころがほっこりとする言葉と風景ですね
生まれてはじめて見る風景、触れるものも
お母さんと一緒なら大丈夫。。。そんな赤ちゃんの
喜びが伝わってくる感じです^^
幸せは、伝染しますね^^
深くうなづきながら、読んでしまいました!
>他人に向けているはずの怒りが、実は一番、自分自身を傷つけている。
>同じように、自分自身を責める気持ちは、他の誰かを傷つけてしまう。
本当にその通りですね。(。-ω-)ウンウン
ねこきちさんが『幸福』であること、とてもうれしいです♪
ワタシも『幸福』です!
『満足』はしていないので、ゆっくり歩んでいきます^^v
ありがとうございます^^
そうなんですか〜。
こういう光景ってなんかいいですよね。
微笑ましい。
ワタシも子供がいないので、憧れます。
はじめまして!ようこそ『窓のそと』へ♪
ありがとうございます!!うれしいです^^
子供が大好きなので、子供視点で書いてみました。
紅葉は、目にも音にも楽しいのか、大はしゃぎしている子供がすごくかわいらしかったんです。
もし良かったら、またいらしてくださいね。
お待ちしておりますo(*_ _)oペコッ
ワタシも遊びに行きますね^^