
久しぶりの更新です。
2013年がやってきて、もう55日が過ぎました。
遅くなりましたが、一応言わせてください。
明けましておめでとうございます。
今年は年賀状を作れず、年を越えて腰痛と闘っておりました。
毎日寒いですが、皆様、風邪とかひかれていませんか?
ワタシは、つい1週間前にダウンしました。
2012年に起きたたくさんのことは、今ここで書きはじめると長くなりそうなので、また次回にしましょう。
2013年に始めたこと。
メンタルクリニックに通い始めた!!
病院に通うのは13年以上ぶりです。
やっとやっと、行くことができたのです。
泣けるぐらい嬉しいこと。
2週間に1回、4回通いました。
誰かに助けてもらおうとやっと思えたし、一人で母親の支えだけで自分と向き合い闘い続けてきた自分を少し休ませてあげられるような感じでもあります。
少し軽くなった。
いや、かなり軽くなりました。
逆に人に自分を見せる不安もあります。
病気が良くなるって難しい。
良い方に向きはじめたら、常にハッピーなわけはなく、良くなるのにも、痛みが伴う。
今までの一人での闘いを耐えぬき守ってくれていた鎧が、はがれていくよう。
正直怖い。
表面上良くなっているように感じても、中身の膿がでてないことが良くわかります。
これ以上努力するのはしんどいとも思う日もある。
(´・ωゞ)ゴシゴシ
でも、そんなもん、一人闘って自分と向き合いつづけたここ十数年の時間を思えば、へっちゃらだ!とも思える。
毎日窓から空を見る生活は、ほんと苦しい日々でしたから。(楽しいことがなかったわけではない)
きっと『時』が来て、脱皮をするのでしょう。
これまでの苦しみと何より違うのは、楽しみが見えること。
外に出る楽しみ、人と出会う希望、facebookを通じて過去の友人とつながる喜び、再び自分の写真や詩を色々な人に見てほしいという欲求。
そう、最近、facebookにハマっています。
好奇心は消えていない。
原宿も池袋も、ウィッグではなくニット帽で出かける勇気もある。(悪性脱毛症なので)
ワタシは些細なことに楽しみや幸せを見出せる。
会釈や挨拶をする人の笑顔からも、パワーをもらえる。
失敗も前に進むパワーに変えられる。
だからきっと、大丈夫だと思う。
気が弱るのは当たり前!
まだはじまったばかりだから、焦るな。
『生まれて来れた』ってスゴイ事なんだから。
発作の回数増えたって何だ!頑張っている証じゃないか。
と自分に言い聞かせている所です。
写真は、1月30日に撮った梅の花です。
そんなご報告です。



↑ ブログランキングに参加中です。
1日1回クリックしていただけると、元気とやる気が出ます♪
応援よろしくお願いしますo(*_ _)oペコッ